ActiveProtectアプライアンス

ActiveProtectアプライアンス

より簡単、さらにはイミュータブルにも対応したデータ保護を実現

■ こんなお悩みはありませんか?

  • バックアップを取りたいけど、複雑な機能はいらない
  • ランサムウェア対策を行いたい
  • 一次バックアップからイミュータブルがいい
  • 1拠点から複数のバックアップを管理したい

■ ActiveProtect なら解決できます

ActiveProtect(DPシリーズ)は、NASの老舗メーカー「Synology」が開発したバックアップ専用の筐体。
必要なセットアップがされた状態で納品されているので、購入後すぐにバックアップを開始できます。

■ 3 - 2 - 1 - 1 - 0 ルールにも完全対応

通常、高額な費用がかかってしまうバックアップルールにも本機を用いて簡単に対応が可能です。
ActiveProtectはエアギャップにも対応しているため、「3」つのデータコピーでも活躍できます。

■ 主な特長

特長内容
シンプルサイジング済みのモデル展開なので、容量を選ぶだけで完結。
セキュアWORMやエアギャップにも対応。
より簡単プランを作成して、発行されるキーとIPをを入力するだけ。
仮想基盤も簡単エージェントレスでハイパーバイザーに接続、さらに検証で整合性もチェック。
スケジュール・ポリシー設定時間設定やトリガーイベントに応じた自動バックアップが可能。

■ 幅広いプラットフォームをサポート

  • Windows PC/サーバー
  • VMware/Hyper-V 仮想マシン

■ 一次バックアップからイミュータブル化

■ 複数拠点を一括管理

■ ActiveProtectアプライアンス の初期設定方法

  1. 図:Synology Assistantなどで検索

  2. 図:IPアドレスにアクセスし、OSをインストール

  3. 図:表示に沿って各種設定をするだけで完了

■ ActiveProtectアプライアンス のバックアップ設定方法(一例)

  1. 図:ワークロードから対象を選び、プランを選択

  2. 図:接続キーを作成して、各端末にエージェントをインストール

  3. 図:端末側のエージェントでサーバーアドレスと作成した接続キーを入力

  4. 図:バックアップ準備完了

■ よくある質問(FAQ)

ActiveProtectアプライアンスとSynology NASの違いは何ですか?
ActiveProtectアプライアンスは、バックアップ専用に最適化されたハードウェアとソフトウェアを一体化したソリューションです。通常のSynology NASと異なり、イミュータブル対応(改ざん防止)や集中バックアップ管理に特化しており、大規模環境や高セキュリティを求める法人用途に最適です。
ActiveProtectアプライアンスはどのようなデータのバックアップが可能ですか?
Windows PC/サーバー、仮想マシン(VMware / Hyper-V)、Microsoft 365、Google Workspace など、多様な環境のバックアップに対応しています。物理・仮想・クラウド環境を横断的に保護できます。
イミュータブルバックアップとは何ですか?
イミュータブルバックアップとは、バックアップデータを一定期間改ざん・削除不可にする機能です。ランサムウェア攻撃や内部不正によるデータ損失のリスクを低減し、コンプライアンス対策にも有効です。
導入には専門知識が必要ですか?
初期設定は直感的なWeb UIから操作でき、IT専任者でなくてもスムーズに導入可能です。バックアップポリシーの設定やタスクのスケジューリングもGUIで簡単に行えます。
ActiveProtectアプライアンスの拡張性はありますか?
はい。将来的なデータ増加にも対応できるよう、ストレージ容量やバックアップ対象の拡張が可能です。複数台のActiveProtect間でのレプリケーションや、クラウドとの連携にも対応しています。
トップページに戻る